アニメ さ行
SING-シングー
それは、人生を変えるステージ。
動物だけが暮らすどこか人間世界と似た世界。かつては栄えていたにも関わらず、今や客足は途絶え、取り壊し寸前の劇場支配人であるコアラのバスター・ムーン(声:内村光良)。そんな彼は根っからの楽天家で自分の劇場を何よりも愛し、劇場を守るためなら何でもしようと決心、最後のチャンスとして世界最高の歌のオーディションを開催する。当日、会場にやって来たのは個性溢れる動物たち。貪欲で高慢な自己チューのハツカネズミのマイク(声:山寺宏一)、ステージに上がることに恐怖心を持つ内気なティーンエイジャー、象のミーナ(声:MISIA)、25匹の子ブタたちの育児に追われる主婦のロジータ(声:坂本真綾)、ギャングファミリーを抜け出し歌手を夢見るゴリラのジョニー(声:大橋卓弥)、横柄な彼氏を捨ててソロになるべきか葛藤するパンクロッカー、ヤマアラシのアッシュ(声:長澤まさみ)、常にパーティー気分の陽気なブタ、グンター(声:斎藤司)……。人生を変えるチャンスを掴むため、5名の候補枠をめぐり動物たちが熱唱、それぞれの歌を披露する……。
2017年/アメリカ/108分/カラー/ビスタ
監督:ガース・ジェニングス
声優出演(吹替版):内村光良/MISIA/長澤まさみ/大橋卓弥(スキマスイッチ)/斎藤司/(トレンディエンジェル)/山寺宏一/坂本真綾/田中真弓/宮野真守/大地真央/石塚運昇/谷山紀章/水樹奈々/木村昴/村瀬歩/柿原徹也/重本ことり/佐倉綾音
配給:東宝東和(日本)/ユニバーサル・ピクチャーズ(アメリカ)
シンドバッド~空とぶ姫と秘密の島~
シンドバッド~魔法のランプと動く島~
シンドバッド~真昼の夜とふしぎの門~
セロ弾きのゴーシュ
大自然の中に人間と動物達がおりなす交響楽
ゴーシュは町の活動写真館の楽団「金星音楽団」でセロ(チェロ)を弾く係。楽団では近く町の音楽会で演奏予定の『第六交響曲』の練習を続けていたが、あまりにも下手なためにいつも楽長に厳しく叱責されていた。そんなゴーシュのもとに、カッコウを始め様々な動物が夜毎に訪れ、いろいろと理由を付けてゴーシュに演奏を依頼する。そうした経験を経た後の音楽会本番で「第六交響曲」の演奏は成功し、司会者が楽長にアンコールを所望すると、楽長はゴーシュを指名した。ゴーシュは馬鹿にされたと思って立腹しながらも、動物たちの訪問を思い出しつつ、「印度の虎狩り」という曲を夢中で演奏する。いつしか動物たちとの対話の中から、彼の心はほぐれていき、町のコンサート発表会ではソロを弾くまでに、腕をみがき、人間としても成長していくのだった。
1982年/日本/61分/カラー/ビスタ
監督:高畑勲
声優出演:佐々木秀樹/雨森雅司/白石冬美/肝付兼太/高橋和枝/高村章子/横沢啓子/槐柳二/千葉順二/矢田耕司/三橋洋一/横尾三郎/峰あつ子
配給:にっかつ
ぞう列車がやってきた
やさしい象さんがくれた愛と平和の贈りもの。
―ぞうの命を守った人々のあたたかい心が伝わる感動の実話物語。―
5歳のポッポちゃんのお父さんは名古屋の東山動物園の園長さん。小学5年生のサブちゃんと一緒に園内を回るのが日課。
その頃日本はアメリカやイギリスと戦争中でしたが、動物園にはまだたくさんの動物たちがいました。なかでも一番の人気者は象の「マカニー・エルド・キーコ・アドン」木下サーカスから来た4頭です。
しかし戦争がだんだんと激しくなり、動物園でもエサ不足に。そして、とうとう猛獣を処分せよという命令が全国の動物園に出されて…。
その頃日本はアメリカやイギリスと戦争中でしたが、動物園にはまだたくさんの動物たちがいました。なかでも一番の人気者は象の「マカニー・エルド・キーコ・アドン」木下サーカスから来た4頭です。
しかし戦争がだんだんと激しくなり、動物園でもエサ不足に。そして、とうとう猛獣を処分せよという命令が全国の動物園に出されて…。